東京回遊魚

人前で話すのが苦手だったのにテレビキャスターとなり、現在は企業研修と人材育成が本業に。当ブログでは、これまでに経験を積み重ねてきたスピーチやプレゼンテーションなど、「人前で話す」ための独自メソッドを公開&大好きな江戸文化の情報もあり^^

「人前で話す」ための掟。

●人前で話すための掟.その12・本ヨミレッスン④

梅雨明け後weekの日本列島。 各地で連日猛暑の日が続き、今夏最高気温を記録している地域もあるようですね。 私の故郷・北海道の家族や友人からも、「暑い暑い(~~;)」というメッセージが届いています。 暑さが堪えるトシゴロゆえ、一歩外に出ると憂鬱な…

人前で話すための掟.その11・本ヨミレッスン③

10日は全国的に真夏日。 東京も暑い1日でした。 11日もさらに暑くなると聞き、慌てて自宅のエアコンをクリーニングし(遅っ)、涼む体制を整えておきました。 夏のアイテムで一番好きなのはクーラー♡ 北海道出身なので、肌寒いくらいがちょうどよく、汗だく…

人前で話すための掟.その10・本ヨミレッスン②

昨日は七夕でしたね。 短冊に願い事を書かれましたか? 私は忘れてしまいました…。 こんなんですから、織姫と牽牛星伝説にもあやかれないまま、未だおひとり様街道を歩んでいるのでしょう。 子供の頃は、七夕の夜に母がよくこう話してくれました。 母「空を…

人前で話すための掟.その9・本ヨミレッスン①

本日の東京は、梅雨前線が停滞中。 シトシト、ザーザーと雨が降り、空気が1日中ジメジメっとしています。 20年以上東京に住んでおりますが、肌にまとわりつくような湿った空気は未だに慣れません。 東京が札幌のようなカラッとした気候だったらなぁ、、と毎…

人前で話すための掟.その8・リポートレッスン②

2015年も半月を越えましたね。 昨日6月30日は、各地の神社で「夏越の大祓」が執り行われていました。 「夏越の大祓」とは、半年分の罪や汚れを清める神事。 神社によっては、茅の輪を境内に設置して、参拝する人達が自由に茅の輪をくぐれるようにしていたり…

人前で話すための掟.その7・リポートレッスン①

いきなりですが。 画像はうら若き20代前半、仕事中の私でございます。 京都の着物文化を紹介するテレビ番組で、 京都ロケ中、着物職人を訪ねてリポートしているところです。 若い、、、細い、、、 さて、今回はそんな当時の私の美容法を♡ いや、そうではなく…

人前で話すための掟.その6・話のテーマ

梅雨入りした東京は蒸し暑さが日に日に増している今日この頃。 早くも私の首には“あせも”ができてしまいました。 紫外線と自分の汗にもアレルギー反応を起こす肌質ゆえ、毎年のことなのです。 それでも、「かゆいなぁ~」とつい首をかきながら感じるストレス…

人前で話すための掟.その5・話の構成③「言葉数について」

6月4日。 本日は「虫歯の日」とのこと。 無理やり感がありますが、あえて歯をつけなければ、「ムシ」の日ともいえますね。 虫、無視、蒸し、霧視(めったに使わぬ)…自由にあてはめて雑談ネタにしてみてはいかがでしょうか。 オチや真意、深い意味は全くござ…

人前で話すための掟.その4・話の構成②“枕”について

本日の東京はムシムシ&どんよりとした梅雨のようなお天気。 北海道出身の私は、20年以上東京で暮らしていても、梅雨~夏の終わりまでの気候に体が慣れるといったことは全くありません。 少し歩いただけで汗が拭き出し、汗でヨレヨレなオジサマ達と同じカテ…

人前で話すための掟.その3・話の構成①

前回投稿から早くも約1か月が経ちました。 といいますか、投稿間隔を空けすぎました。 もしも、待っていてくれた神のような方がいらっしゃったとしたら、たいへんお待たせしましたm(__)m 早速本日の本題です。 「人前で話すための掟」として、まずは発声につ…

人前で話すための掟.その2・声②

この画像は、前回投稿したニュースキャスターの仕事が決まった頃の、広告告知用撮影で撮った写真です。確か場所は朝日新聞本社ビルの中庭~築地界隈かと。 あらためて見ると、光の加減や表情でかなり変わる顔だなぁと思いつつ。 手前の写真は当時の精神状態…

人前で話すための掟.その2・声①

画像投稿お初。 せっかくだったらインパクトのあるもの、めんどいので著作権調べなくていいものがなんかないかなぁ、ということで、じぶんの顔だらけの写真にしました。 お食事中の方、神聖な気分に浸っていた方、気持ちよくまどろんでいた方、とにかく「う…

広末涼子≠米倉涼子。個性を生かすことが優先。

前回の投稿は、「個性」を生かして人へ伝えるスキルを身につけることが重要…で〆ていました。 伝えるスキル(技術とかテクニック)を身につけるための要素は数多くありますが、その人の個性=長所に合っていなければ、チグハグで不自然な状態になってしまい…

「人前で話す」ための掟。その1.

前回まで、「人前で話す」ことが苦手な私が、「人前で話す」仕事をすることになってしまったそもそもの経緯を綴ってまいりました。 同じ状況にある方、なんとなく興味をもたれた方、お手すきの方、ほんとうにお暇な方…などなど、ぜひ熟読くださいませ。 ●「…